AirCampusの改善要望
291 見つかった結果
-
参加者のプリバシーポリシーの変更
講義への参加者を公開するのをやめて欲しい。そのような管理はプライバシーの侵害。
1 投票数: -
投稿確認のメッセージを出して!
投稿の前に「投稿して良いですか?」という確認メッセージを出して欲しい。仮保存のつもりが投稿してしまう事がある。
1 投票数: -
マークした投稿をフォルダとして表示
PCではマークを付けた投稿がまとめられていますが、iOSでも同様のフォルダ分けを行ってほしいです。
1 投票数: -
文字の色付け
文字に色を付けれるようにして欲しい(赤色だけでいいから。。。)
1 投票数: -
ディスカッション添付ファイル文字化けの解決
ディスカッションについている添付ファイルがダウンロード前はファイル名が表示できているのですが、ダウンロードすると文字化けして開けません。macとwinの文字コードなど、システムの方で変換してすぐに開けるようにするといいのではないでしょうか?
1 投票数: -
投稿全集が欲しい
人の発言全集が欲しい。写真をクリックしたら、全て表示されるようになると、どのような思考過程でどんな話をしてきているのか、その人を理解できるようになるから。
1 投票数: -
テキスト形式の図表
掲示板投稿で、半角スペースを読み込まなく
テキスト形式の図表を入力しようとしても
文字がズレて表示されます。半角は全角の半分のスペースを使うような表示設定にして欲しいです!
1 投票数: -
箇条書き機能の追加
投稿の際に、箇条書き用のブレットポイント、ナンバリングの機能を追加してほしい。理由(箇条書きの場合、毎回手動で設定をするが、改行、段落分けがうまく体裁よく設定できないため)
1 投票数: -
ディスカッションの印刷機能
ディスカッションを1回分ごとまとめてに印刷できる機能がほしい
1 投票数: -
ACに都道府県or国名表示
AirCampusで顔写真、名前の他に都道府県もしくは海外の国名まで表示できるようにしてほしいです。
1 投票数: -
自分とクラスの発言回数の見える化
科目ごとに、週ごとの発言回数とクラスの全体の発言数やクラス平均発言数をACで確認できるようにしてほしい。
1 投票数: -
自分で発言ノルマを設定する
各週の発言について、自分で投稿回数を設定し、その達成度をACに表示されるようにしてほしい。
1 投票数: -
投稿にタグをつける
発言の投稿にタグをつける機能を導入してください。タグはあらかじめ事務局が設定する(受講生が勝手に増やしすぎないように)
1 投票数: -
理解度テストの回答送信前に確認画面を設置してほしい
理解度テストの回答送信前に、確認画面を入れてほしい。統計解析の授業にて、自身が選択したものとは異なる想定外の選択肢が選択された状態で評価されてしまう事象が多発しており、またそのことが評点の低下を招いているため。自身の選択した覚えのない選択肢で採点されることは不本意極まりなく、またwebフォームのUIとして、確認画面を設けることは極めて一般的であると考えるため。
1 投票数: -
指紋認証(または講義受講)後、自動ローディングしてほしい
指紋認証(または受講)した後で自動でローディングしてほしい。
1 投票数: -
マーク設定をより便利に
ACポータルで、「マーク」した発言を表示させたとき、「発言元に移動」しなくてもマーク設定ができると便利になる。
1 投票数: -
投稿コメントWindow
コメントWindowが小さくて、見づらい。ワンクリックで、別Windowが開くように出来ないものか?
1 投票数: -
投稿内でクライメイトをタグ付け&通知
投稿文の中でクラスメイトの名前を入力するときに、名前にタグ付け(←Facebookのような)出来、通知が送られると便利だと思います。
その場合の利点としては2つ思い当たります。
①自分の事を話してくれている投稿を見逃さない
②クラスメイトに話しかけたいとき(グループワークの時のお知らせなど)に、他の投稿の秩序を乱さずに出来る1 投票数: -
特定のディスカッション領域の投稿を把握したい
卒研やグループワークのある講義に関して、特に自分の指定した領域に対し投稿があった場合は通知が欲しいです。
そうしないと、グループ内でのMTGのセッティングに気付けなかったり先生からのアクションに気付けない事があります。
特に当日・翌日のMTG予定について詰めている時には非常に欲しい機能です。1 投票数:最新のAndroid,iOSアプリともに指定したフォーラムに通知設定をすることが可能です。フォーラム名の前にあるベルのアイコンをタップして通知を有効にすると新着発言の通知が届くようになりますが、この機能はお使いでしょうか?
-
前の未読
「次の未読」だけでなく「前の未読」に戻れる機能が欲しい。(一度、既読をつけてしまうと、ひとつ前に見ていた未読投稿が分からなくなるため)
1 投票数:
- アイデアが見つからない?