AirCampusの改善要望
291 見つかった結果
-
UserVoiceの「組み合わせ」ロード時間が長すぎる
UserVoiceをパラパラ見ている時、次の組み合わせを見るためのロード時間が長過ぎます。
裏で読み込んでおくべきです。
0 投票数: -
ACMobile「設定」時の傾きセンサー無効化について
ACMobileをiPadでタテにひっくり返して使っていますが、Tools→settingを選ぶと傾きセンサー検知が無効化されるバグを修正してほしい。
0 投票数: -
投稿コメントのスレッドをGmailのような折りたたみ表示に
投稿コメントのスレッドを、Gmailのような折りたたみ表示にして欲しい。
ツリー型は全体構造が見やすくて良いのですが、前後のコメントを参照しながら議論を追いかけるには不向きです。以前のコメントを参照するには、以下の3アクション必要なため、開く頃には何を追いかけていたか忘れてしまいます。
1.ツリービューに視線を移す
2.該当コメントを目で検索
3.狙いをつけてクリックなので、スレッドが長くなった場合は、重くなるデメリットがありますが、どうにかそれを避けつつ、フラットなスレッド表示を実現していただきたく。
0 投票数: -
新しい受講画面の集中モード使用時の表示
新しい受講画面の集中モード使用時、右上の「以前の再生ページに戻す」、「名前(学籍番号」が表示されない
0 投票数: -
編集中の投稿を「戻す」ボタンが欲しい
投稿文に対して、「戻る」「進む」ボタンが欲しい。消したけどやっぱり戻したいという事がある為。
0 投票数: -
ファイルをブラウザ上で開きたい
ファイルをブラウザ上で開きたい。
0 投票数: -
選択メニューの削除
ACMobileの「メニューから選択」を削除して欲しい。
ダウンロードされた講義を開く度にニューの選択が現れるが、下記の通り選択肢は、一つしか無いので、無意味である。例1)メニューを選択してください。
再生例2)メニューを選択してください。
続きから再生0 投票数: -
講義のページの表示
「講義」のページは、完了済みは下に、これから見なければならないものを最上段に表示されると嬉しいです。毎回ページを下に送るのは、それなりに手間がかかります。
0 投票数: -
ダウンロード資料の文字化け対応
ダウンロード資料の文字化け対応
0 投票数: -
お知らせ URL
お知らせに記載のURLにリンクを付けて欲しい。
現状、webの検索バーにURLをコピー&ペーストしないと該当ページにいけないため、ワンクリックでリンク先に移動できるようにして欲しい。0 投票数: -
投稿時のメンション機能の付与
講義でのコメント投稿する際に、メンション機能をつけてください。
返信者にしか通知されないので不便です。
よろしくお願いします。0 投票数:
- アイデアが見つからない?