AirCampusの改善要望
291 見つかった結果
-
動画 ダウンロード一覧 お気に入りボタン
Air Campusで、いくつかのコンテンツをダウンロードして聞くことが多いのですが、ダウンロードした動画が一覧できる画面(「全てのダウンロード」)にお気に入りマークのようなものをつけることは可能でしょうか。
というのも、例えば大前研一アワーとか組織人事ライブのように、タイトル名と回数だけしか出てこないものについては、後から何度も聞きたいコンテンツがあった場合に、それを後から見つけることが困難だからです。
7 投票数: -
1 投票数:
-
送信済み モバイル
※Android共通の要望です。
[送信済み]投稿を確認できる機能を、モバイルにも搭載してください。
モバイルの発言は、PCのようにツリー状の一覧になっていないため、自分の発言投稿がどこにあるか見失ってしまうため。7 投票数: -
返信
投稿し、返信をいただいた際、メール通知のみで、使いずらい。
わざわざACを開き、各講義を開き、サロン?講義?など探さなくてはならない。
サロン、クラス分け、など投稿する場所がありすぎる。自分のページとして、自分(投稿、返信)、相手(返信)を一括で見れるボックスを追加してほしい。
6 投票数: -
お知らせにキーワード検索機能が欲しい
古いお知らせが埋もれてしまうので、キーワード検索できるようにして欲しい。
3 投票数:PC、スマートフォンどちらでしょうか?スマートフォンについては検索はできません。
PCではおしらせ一覧にある検索窓をご利用ください。 -
3 投票数:
-
コースのお知らせを通知してほしい
コースのお知らせのリマインドが無いので、何度も確認しないといけないし、確認しないと「見落としたのは自分のせい」にされるのは理不尽だと思う。システムサイドなら設定を少し変えるだけでいいはずなので、機能を追加してほしい。何よりユーザーよりの立場でやって頂けるよう望みたい。少なくとも授業ではそのようにマーケティングを教えているのだから、自らサービスの見本を示してほしいと思っているのは私だけでは無いはずです。
3 投票数: -
返信先
返信先(元投稿)を分かりやすく表示
返信投稿がどの投稿に対してのレスなのか一見してわかりにくい。
PCの投稿一覧では、現在表示している投稿のタイトルが薄いオレンジ色で表示されるが、返信投稿の場合はその返信先(元投稿)のタイトルを別の色(たとえば水色)などで表示されるようにして欲しい。7 投票数: -
ログインボーナス
ログインボーナスが欲しいです。
雨や曇りマークをみるためのログインはきつく、ご褒美があると定期的に学習する習慣がついて良いと思います。いかがでしょうか。4 投票数: -
ダウンロードした講義の並び順
ダウンロードした講義は最新のものが先頭に来るようにしてほしい。
11 投票数: -
AirCampus
AirCampus でスレッドに返信した時に件名を表示するようにして欲しい。
現状だと一番最初のスレッドにはタイトルが表示されるのですが、それに連なるコメントには件名が表示されないため、件名がある前提でPCから投稿していると、モバイル側は意味が通じなくなってしまいます。
毎回、本文側に件名含めることも出来ますが、それだとPC側で見た時に内容が助長になります。
改善を希望いたします。
9 投票数: -
講義資料を回転させて横長にしたい
モバイル版のAirCampusですが、スマホの回転と連動して講義資料も横画面になってくれると、講義資料自体も横長で作成されているため、読みやすいです。
6 投票数: -
検索
検索性を高めていただきたいです。
どのようなカテゴリ・先生・シリーズがあるか分からず
例えば、プルダウンやポップアップで選択できると便利です。量も膨大なので、使いきれていないと思っています。
何処かに一覧などありましたでしょうか?8 投票数: -
返信通知
ベータ版を使用しています。
自分の投稿に返信があった時、通知が来るのは良いのですが、
何の科目に通知があったかが文字数の都合で表示されません。例えば以下のようになりませんか?
科目名だけでも確実にわかると、助かります。
※科目名に(春期)(秋期)等の表記は不要です。
【返信】科目名:タイトル
【お知らせ】科目名:タイトル9 投票数: -
投稿でMarkdown記法が使えるようにして欲しい
現在の投稿は基本プレーンテキストでしか投稿できないのですが、Markdown記法で投稿できるようにして欲しいです。
単純に投稿の表現力を高めたいというのがニーズの根本ではあるのですが、副次効果として構造化ドキュメントの概念が学べたり、GithubとかBitbucketを活用する際の記法を学べますので、開発者とのコミュニケーション力が向上するという効果もあるのかなと思います。
8 投票数: -
返信の通知(全ての科目・フォーラム)
返信の通知
(ディスカッション以外でも)
*全ての科目・フォーラム* で
自分の投稿に返信があった場合でも通知して欲しい。
また、パソコン版AC上でもMobile版同様に、どの様な返信があったか 1つの場所で一覧できるようにしていただけると嬉しいです。
「返信の見逃し」が劇的に少なくなると思います。9 投票数: -
マーク設定の削除
マーク設定はアイコンで簡単に選んで出来るが、削除の時は詳細へ行って、そこから削除する必要がある?ので少し手間に感じました。
9 投票数: -
Airsearch も途中から再生が行える機能
AirSearchにおいても途中から再生が行えるように実装してほしい
5 投票数: -
ACMobileに「Open in...」機能追加
ACMobileから添付ファイル表示時に関連アプリで開けるようにしてほしいです。
12 投票数: -
太字、箇条書き、番号付け、インデント機能
Microsoft Wordにあるような、太字、箇条書き、番号付け、インデント機能は発言の際にまとまって見入れますし、しっかり人にものを伝えるという意味で必要と思います。こちらの方が実際の業務とも連動しております。
22 投票数:
- アイデアが見つからない?