コンテンツへスキップ

AirCampusの改善要望

このページは、AirCampusへの改善要望をまとめる場所です。
キーワードで検索して、似た要望があれば投票してください。ない場合は新規要望を提案してください。
皆様からのアイデアや投票数は、機能改善の参考とさせていただきます。

※書き込まれた内容は、他の人が投票しやすいように運営側で編集したり既存の要望と統合することがあります。
※管理側からコメントが書き込まれる場合もあります。



287 見つかった結果

  1. 送信済み モバイル

    ※Android共通の要望です。
    [送信済み]投稿を確認できる機能を、モバイルにも搭載してください。
    モバイルの発言は、PCのようにツリー状の一覧になっていないため、自分の発言投稿がどこにあるか見失ってしまうため。

    7 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  2. 早送り&巻き戻しボタンの改善

    早送り、巻き戻しボタンの反応がとても悪いです。
    何度も押さないと反応しません。
    また、ボタンが小さいので、別の一時停止ボタンが反応することもあります。
    これこそYouTubeのような「早送り、巻き戻しはダブルクリック」
    で反応するようにしてもらったらと思います。
    「早送り、巻き戻しを60秒にしてもらいたい」という意見が他の方より出ておりましたが、素早く反応するのであれば、問題ないかと思います。
    ぜひ、ご検討を何卒よろしくお願い致します。

    7 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  3. AirSearchコンテンツの保存

    AirSearchのコンテンツを、過去に視聴したコンテンツ、今後視聴したいコンテンツなどのように自分で分類あるいは保存できる機能があったらいいなと思います。

    7 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  4. メモしている時に巻き戻し・早送りできたら

    受講中にメモをしていて巻き戻したくなったときは、一度メモを保存してから巻き戻し、もう一度メモをする必要がある
    メモしながら巻き戻し・早送りできれば、この手間を解消できて超便利

    7 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  5. 新しい投稿に背景色を付けて欲しい

    前日や前々日など、直近の投稿に背景に色(グレイなど)が付いていれば、
    開封していても前日の投稿とわかり易い

    7 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  6. AC上でのチャット機能

    AC上で個別、グループなどでのチャット機能。FacebookやSkypeは全員が登録するとも限らないためあると便利です。

    7 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  7. 動画 ダウンロード一覧 お気に入りボタン

    Air Campusで、いくつかのコンテンツをダウンロードして聞くことが多いのですが、ダウンロードした動画が一覧できる画面(「全てのダウンロード」)にお気に入りマークのようなものをつけることは可能でしょうか。

    というのも、例えば大前研一アワーとか組織人事ライブのように、タイトル名と回数だけしか出てこないものについては、後から何度も聞きたいコンテンツがあった場合に、それを後から見つけることが困難だからです。

    7 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  8. 科目順をフレキシブルに

    受講中科目の一覧ページで、科目の順を自分で入れ替えられるようにする

    7 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  9. メール

    Who's whoでプロフィール登録(特にメール登録)している人が少ないので
    選択科目で他学年の方と知り合っても、交流や繋がりに発展しずらい。
    BBTで学生用のメアドを発行するか、AC内で使えるメール機能を作っていただき、他学年の方とも気軽に連絡がとれるようにしてほしい。

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  10. 未読投稿を表示

    未読投稿を表示
    未読があるフォーラムを選択時に、最上部にある未読投稿をフォーカスして欲しい。現状、必ず「次の未読へ」をクリックしなければ表示されない。

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  11. 安全なパスワードを作成するためのヒントのページを改定してください

    http://aircamp.us/support/qa/846/

    このページの、

    ≫ セキュリティで保護されたパスワード チェッカー (WindowsOS向け参考情報)

    ≫ 安全全性の高いパスワードの作成 (WindowsOS向け参考情報)

    は、現在リンク先に該当する内容が存在しません。

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  12. 返信

    投稿し、返信をいただいた際、メール通知のみで、使いずらい。
    わざわざACを開き、各講義を開き、サロン?講義?など探さなくてはならない。
    サロン、クラス分け、など投稿する場所がありすぎる。

    自分のページとして、自分(投稿、返信)、相手(返信)を一括で見れるボックスを追加してほしい。

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  13. 大前ライブを生で配信してほしい

    大前ライブを受講認証つきで放送と同時刻の20時から配信して欲しい。

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  14. スクロール

    投稿における入力画面で、縦にスクロールできるようにしてほしいです。

    少し長い文章を入力している場合で、上の段落に戻って書き直しをした後で、最後に戻って続きを書きたいときに、画面下をタップすると、確認画面(入力できない画面)になってしまうので、もういちど、文章の最後をタップしなければならないのがストレスです。(長い文章の場合、文章の最後もタップしづらいので、入力画面上でスクロールできればなぁと思います)

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  15. 講義資料を回転させて横長にしたい

    モバイル版のAirCampusですが、スマホの回転と連動して講義資料も横画面になってくれると、講義資料自体も横長で作成されているため、読みやすいです。

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  16. マーク設定から直接マークを削除したい

    マーク設定ボタンを押した際に出るポップアップ風のウィンドウ内の内容をカスタマイズしたい。
    具体的には、そこに「マークの削除」を追加して、一度つけたマークを簡単に削除できるようにしたい。

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  17. 画面を横にすると、4:3の講義資料の下部が隠れてしまう

    講義資料表示が16:9対応になったのはとてもありがたいのですが、
    4:3の資料(まだまだ数多くあります)の場合、画面を横長にして講義資料側の画面サイズを大きくすると、講義資料の下部が切れてしまいます。

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  18. 背景色を黒バックなど自由に選べるようにして欲しい

    講義映像時に集中モードで、背景色を黒にできますが
    ACの本ページや投稿画面でも、同じように黒背景にした。
    ACを長く見ていると目が疲れるために、黒など違う色を自由に選べればと思います。 

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  19. Split View表示+キーボード有の時は、画面構成を上にずらす

    iPadでSplit View表示にした際、キーボードを使っていると、画面下部にメニューが表示されます。
    このメニューにより、特に4:3の講義だと、講義資料の下部がかなり隠れてしまいます。

    Split View表示+キーボード有の時は、画面構成を上にずらすなど、ご対応をお願いしたいです。

    6 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  20. メール

    通知メール(自分の発言に対して返信があった時)に、科目名を記載してほしいです。
    現在は、投稿スレッド名のみ記載されていますが、同じような投稿スレッド名も多いため、科目名も記載していただけるとありがたいです。

    5 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  • アイデアが見つからない?

フィードバックとナレッジベース