コンテンツへスキップ

AirCampusの改善要望

このページは、AirCampusへの改善要望をまとめる場所です。
キーワードで検索して、似た要望があれば投票してください。ない場合は新規要望を提案してください。
皆様からのアイデアや投票数は、機能改善の参考とさせていただきます。

※書き込まれた内容は、他の人が投票しやすいように運営側で編集したり既存の要望と統合することがあります。
※管理側からコメントが書き込まれる場合もあります。



287 見つかった結果

  1. 前回の再生速度を自動保存

    動画を再生する際、自動的に前回と同じ再生速度で再生される。

    5 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  2. 改善要望サイトへACMobileから簡単にアクセスしたい

    改善要望サイトへACMobileから簡単にアクセスしたい

    2 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  3. ディスカッションの印刷機能

    ディスカッションを1回分ごとまとめてに印刷できる機能がほしい

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  4. 下書きの削除をしたとき「削除されたメッセージ」は不必要

    「下書き」を削除すると「削除されたメッセージ」と皆さんに表示されていると思います。

    投稿された発言を削除した場合は「削除されたメッセージ」と表示されてもうなづけますが、「下書き」を削除した場合は皆さんにお知らせしなくてもよいのでは、と思います。

    2 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  5. 箇条書き機能の追加

    投稿の際に、箇条書き用のブレットポイント、ナンバリングの機能を追加してほしい。理由(箇条書きの場合、毎回手動で設定をするが、改行、段落分けがうまく体裁よく設定できないため)

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  6. 個人フォルダ作成機能の追加

    左側「お知らせ一覧」下、「経営戦略論/大学院RTOCS」等の既存フォルダ下に、自分専用の(自分だけ見られる)個人フォルダ作成機能を設けていただきたい。 (オフライン可能)

    イメージは、Outlook等のメールソフトで、「個人用フォルダ」の下に自分で「新しいフォルダ」を作成できる機能と同じです。

    理由は、下記の通りです。
    1)自分の基準で作成したフォルダに、投稿のコピーを振り分け、カテゴリー分けできると、後で発言内容へ戻ったり、情報整理をする場合、時間が短縮できるため。
    (投稿のコピーをフォルダ分けできるのであれば、元々のツリー構造は、変更しないで済む。)

    現在の「タイトル」下のツリー構造だと、どのような内容を発言しているかが、後で投稿へ戻った場合、一瞬で分からなくて、時間を要するため。
    ツリーで、下へ階層が増えるにつれ、発言タイトルが、必ずしも発言内容そのものとは一致していないこともあるため。

    2)「重要/その他」等の「マーク」機能や「発言を検索」機能だけでは、少し不十分に感じているため。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  7. テキスト形式の図表

    掲示板投稿で、半角スペースを読み込まなく
    テキスト形式の図表を入力しようとしても
    文字がズレて表示されます。

    半角は全角の半分のスペースを使うような表示設定にして欲しいです!

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  8. 投稿 別ブラウザ

    各投稿を、別ブラウザで表示できる機能を追加していただきたい。
    Outlook等のメールソフトで、メールをダブルクリックして別ブラウザで表示できる機能があるが、複数の投稿を同時に確認し、見ることができるため。
    現在は、別のタブを開いて同講義を表示させるか、別モニターのデュアル機能を使用しないと見られない状況で、効率がよくないため。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  9. 投稿全集が欲しい

    人の発言全集が欲しい。写真をクリックしたら、全て表示されるようになると、どのような思考過程でどんな話をしてきているのか、その人を理解できるようになるから。

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  10. 字幕モード機能が欲しい

    難聴の為字幕付きを希望

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  11. 大前ライブを1時間ごとに分割して配信してほしい

    2分割することで(1)20:00-21:00のファイルと(2)21:00-22:00のファイルに分けて配信すると(1)のファイルを21:30に、(2)のファイルを22:30に配信することができる。

    3 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  12. Todolstとの連携機能

    Todolstとの連携機能
    授業内で期限がある課題や投稿をTodolstへ追加する連携機能。

    5 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  13. Evernoteからの投稿、読み取りが可能!

    Evernoteとの連携機能
    Evernoteからのメモを読み取って「投稿」
    また、Aircampus上の情報をEvernoteに書き出して、「読み取る」事が可能。

    7 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  14. ディスカッション添付ファイル文字化けの解決

    ディスカッションについている添付ファイルがダウンロード前はファイル名が表示できているのですが、ダウンロードすると文字化けして開けません。macとwinの文字コードなど、システムの方で変換してすぐに開けるようにするといいのではないでしょうか?

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  15. ACMobileの終了一覧コースで新しいコースから表示してもらいたい

    科目数が多いため必要なコースを探すのに時間がかかるため

    16 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  16. 文字の色付け

    文字に色を付けれるようにして欲しい(赤色だけでいいから。。。)

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  17. マークの一括変更機能

    マークした投稿を複数選択して、まとめて解除、マーク変更を行う機能が欲しいです。

    5 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  18. マークした投稿をフォルダとして表示

    PCではマークを付けた投稿がまとめられていますが、iOSでも同様のフォルダ分けを行ってほしいです。

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  19. 投稿確認のメッセージを出して!

    投稿の前に「投稿して良いですか?」という確認メッセージを出して欲しい。仮保存のつもりが投稿してしまう事がある。

    1 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  20. 「終了したコース」のメニューをわかり易く

    終了したコースのプルダウンメニュー
    を科目名ではなく、成績確認と同様にセメスター毎の表示にして欲しい。現状、検索困難。

    4 投票数:
    投票

    あなたがここにいてくれてうれしいです

    サインインしてフィードバックを残してください

    でログイン (ログアウト)
    残っている投票数: (?) (考え中…)
  • アイデアが見つからない?

フィードバックとナレッジベース