Skip to content

AirCampusの改善要望

このページは、AirCampusへの改善要望をまとめる場所です。
キーワードで検索して、似た要望があれば投票してください。ない場合は新規要望を提案してください。
皆様からのアイデアや投票数は、機能改善の参考とさせていただきます。

※書き込まれた内容は、他の人が投票しやすいように運営側で編集したり既存の要望と統合することがあります。
※管理側からコメントが書き込まれる場合もあります。



  • Hot ideas
  • Top ideas
  • New ideas
  • My feedback

262 results found

  1. 講義タイムテーブル

    講義タイムテーブルの範囲に工夫を凝らしてほしい。
    授業の画面を全体に映しながら、現在のタイムテーブルが映ってほしい。
    授業が後半に進むと下に消えたり、見るためにスクロールすると授業が見えなくなるため、講義タイムテーブルの最後が一番上に来るなど、変更を加えてほしい。

    2 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  講義受講  ·  Admin →
  2. 1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
  3. スマホアプリで画像がダウンロードできるようにしてほしい

    スマホアプリだと、投稿に添付された画像ファイルをダウンロードなどで端末に保存することができない。
    スクリーンショットを撮ってトリミングしなくてはいけないのは手間なので、直接長押しでダウンロードや保存ができるようにしてほしい。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
  4. 既読

    既読にならない。
    いつまで経っても、未読数「1」のような数字が残ったまま。

    2 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
  5. 新版への要望他

    ・【FD】が見られるようにして欲しい
    ・未読を●ではなく件数表示して欲しい。優先度を把握するため。
    ・リアクションボタンをデフォルトではなくオプションにして欲しい。学長科目では使用禁止のため。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  Admin →
  6. リンク「埋め込み」

    リンクの「埋め込み」の機能が欲しい。
    最小限の引用で議論を展開する中で、
    他のスレッドとの導線接続ができると非常に便利。
    現状、URLがhttps://.......と貼り付けられるが、
    そうではなくて、リンクを埋め込む(例えば「PPMに対する恣意性」を引用した場合、この文言自体にリンクを埋め込む)ことができると、視認性にも優れ、議論がよりやりやすくなる。

    2 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  投稿  ·  Admin →
  7. スレッドに要約を表示する

    議論を活性化するためのHOWとして、
    各スレッドの「要約」を、スレッド冒頭に出せるようにしてはどうか?
    GPT3入れ込んで試験運用くらいはできそう。

    全てのスレッドをトレースするのはかなりの苦労であり、非効率。どこでどんな会話・議論がされているのかを、素早く把握できれば、その分、自分の頭をどこに投下すべきか判断しやすくなり、議論の量と質の両方が上がると思う。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  投稿  ·  Admin →
  8. 課題内容の表示

    課題提出箇所をクリックすると提出すべき課題内容が表示され、課題を書き込む際に、講義の視聴画面に戻らなくても済むようにしてほしい

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
  9. 保存した番組を見終わったときに、保存動画の順番がいれかわるのをやめてほしい。

    保存した、番組を見終わると、
    「受講情報を更新しました」と表示され
    保存動画の順番がいれかわってしまう。

    番組を見終わったので削除しようとすると、
    見終わっていない番組を削除しまうことがおこる。

    保存動画の順番がいれかわるのをやめてほしい。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
  10. お知らせの案内をPC版もアプリ版同様に全件表示にして欲しい

    おしらせで、説明会紹介キャンペーンの案内を頂いていたのですが、日頃はPC版のみを見ているために気づきませんでした。
    スマホ版ですと、重要マークありなしで関係なく表示ですが、PC版では重要のみを表紙に表示するため気づきにくいです。
    何か表示方法を改善していただけると見落としも無くなるように思います。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  お知らせ  ·  Admin →
  11. 発言詳細画面のリロード機能を削除してほしい

    発言の詳細画面(発言ツリーが見れる画面)で、上にスクロールしたいのにリロードしようとしていることになってしまい、スクロールできない。
    リロードが必要なほどリアルタイムで議論することは今まで無かったし、上スクロールできないことで非常にストレスが溜まるのでリロード機能自体削除してほしい。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
  12. 日本語字幕を休憩後、付け直さないですむようにして欲しい。

    講義動画を日本語字幕を表示して受講中に、しばらく講義動画が離れて、PCがスリープモードなどになってしまって、再度、再生中の講義動画を視聴しようとすると、手動で視聴開始時につけた日本語字幕がなくなっている。

    そのため、また手動で日本語字幕を付け直さないといけない。

    スリープモードになってその後、再視聴時も、つけていた同じ字幕がついているようにして欲しい。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  講義受講  ·  Admin →
  13. 講義映像の右画面で、スライドの右下に表示される「お気に入りにした人の数」は、表示/非表示を選択できるようにして欲しいです。

    PCモニターで講義映像を見ているときに、画面右上の資料の右下にお気に入りにした人数が表示されています。この表示を非表示にする事も、視聴者が選択できるようにして頂けないでしょうか。
    運営から「他の人も注目しているのだから、あなたも注目するように!」と言われているようで、大変不愉快です。視聴者を煽るのは、BBTの自主性を重んじる方針とも違うと思います。気持ちは分かりますが、せめて選択する権利はあってもいいと思います。

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  AirSearch  ·  Admin →
  14. 発言ウインドウのみ表示するように

    Ipad等で発言を投稿する際、講義内の発言一覧が表示されたまま自分の投稿ウィンドウが画面下部に現れるが、投稿ウインドウのみ画面に表示するようにしてほしい。
    投稿時に参照した内容は引用するので見られるが必要がないし、発言ウインドウが小さすぎて全体の推敲が非常にやりづらいので。

    5 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  投稿  ·  Admin →
  15. 動画を10秒巻き戻し/早送りすると完全停止してしまう

    15-20年前の動画を視聴していると、10秒巻き戻し/早送りのショートカットキーを使うと、動画が完全停止して以降動かなくなります。改善を希望致します(ビジネス基礎講座戦略立案のための分析の技術を見ていますが、全ての講座で同じ事象が発生します)

    3 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  AirSearch  ·  Admin →
  16. AirSearchの検索カテゴリ

    月別に最新コンテンツを検索したい。以前は検索出来ていたと思います。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  AirSearch  ·  Admin →
  17. 支払い完了直後に視聴ができるようにして欲しい

    25日までの申込みで翌月1日より視聴可能という情報を得たのは支払い完了後の自動返信メール上でした。オンデマンドで視聴できるのはオンラインコンテンツの最大の良さだと思います。申込みの支払い完了直後にコンテンツが見れないのは本当に残念です。高額のお金を払っているのにすぐ見れないのでは、視聴意欲が下がってしまい、結果として返金してもらいたいと思わせる事になると思います。視聴期間を月単位ではなく日数で管理できるようにならないものでしょうか?もしくはコンテンツ単位での販売のご検討をどうぞよろしくお願いいたします。

    1 vote
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
    0 comments  ·  AirSearch  ·  Admin →
  18. AirCampusによる自身の投稿内容のエクスポート

    自身がエアーキャンパスで投稿した内容をエクスポートする方法があると有難いです。その時どう考えたのか、自分の言葉で書いているため、振り返る際に習熟度が格段に上がると思います。ご検討お願いいたします。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
  19. 背景色を黒バックなど自由に選べるようにして欲しい

    講義映像時に集中モードで、背景色を黒にできますが
    ACの本ページや投稿画面でも、同じように黒背景にした。
    ACを長く見ていると目が疲れるために、黒など違う色を自由に選べればと思います。 

    6 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
  20. ブラウザ

    発言に記載されたURLをクリックしたら、Safariでも見られるようにしてほしい。今は、ACモバイル内でしか見られないため、発言URLをコピペしてSafariで見ないといけないし、引用返信機能のためURLをコピーするのに前の行から選択して、URL以外のところを削除してからコピーするという、結構な工数がかかっている。

    4 votes
    Vote

    We're glad you're here

    Please sign in to leave feedback

    Signed in as (Sign out)
    You have left! (?) (thinking…)
← Previous 1 3 4 5 13 14
  • Don't see your idea?

Feedback and Knowledge Base