AirCampusの改善要望
76 results found
-
太字、箇条書き、番号付け、インデント機能
Microsoft Wordにあるような、太字、箇条書き、番号付け、インデント機能は発言の際にまとまって見入れますし、しっかり人にものを伝えるという意味で必要と思います。こちらの方が実際の業務とも連動しております。
22 votes -
発言を別Windowで開く機能
発言のテキストフォームを別ウインドウで開けると、他の人の発言内容を参照したい場合に便利。
19 votes -
返信すると自動で消える「あとで返信する」マーク
マーク設定のタグで「あとで返信する」というものがあり、実際にその発言に返信すると、児童でマーク設定が解除(削除)される特殊なマークがあったら便利
14 votes -
自分への返信一覧
自分の投稿についた返信を、一覧で表示できるようにして欲しい。
14 votes -
発言記入欄をHTML化し、表や図を本文中に貼れるようにしてほしい
発言記入欄をHTML化し、Excelでつくった表や図を本文中に貼れるようにして、作業の効率化、発言の見やすさを実現してほしい(少々UI全体が2世代くらい前なので、いまに即したUIにしてください)
12 votes -
投稿練習用掲示板を未読対象から除外してはどうでしょう
大学掲示板>投稿練習用
への投稿を未読一覧に反映されるのはやめて欲しい。12 votes -
発言を検索した時の並び順を新しい順にして欲しい
特定の人のある発言を探したい時に時系列に並んでいると見つけやすいです。
11 votes -
日付 曜日
投稿日の日付に曜日(短縮形可)が自動表示されるよう、ご検討いただきたい。
署名機能が削除されてから、投稿の曜日表示がされなくなっているが、いつの発言か参考にしたいため。11 votes -
マーク設定の削除
マーク設定はアイコンで簡単に選んで出来るが、削除の時は詳細へ行って、そこから削除する必要がある?ので少し手間に感じました。
9 votes -
URLの自動短縮
長いURLや日本語(全角文字)が含まれたURLは自動的に短縮するオプションを用意して頂きたいです。
9 votes -
発言ウインドウのみ表示するように
Ipad等で発言を投稿する際、講義内の発言一覧が表示されたまま自分の投稿ウィンドウが画面下部に現れるが、投稿ウインドウのみ画面に表示するようにしてほしい。
投稿時に参照した内容は引用するので見られるが必要がないし、発言ウインドウが小さすぎて全体の推敲が非常にやりづらいので。8 votes -
削除されたメッセージは最初から既読に
削除されたメッセージは、読む必要がないので、最初から既読にしていただきたいです。
わざわざ選択しないと未読にできないのは、不要な手間となるからです。8 votes -
投稿でMarkdown記法が使えるようにして欲しい
現在の投稿は基本プレーンテキストでしか投稿できないのですが、Markdown記法で投稿できるようにして欲しいです。
単純に投稿の表現力を高めたいというのがニーズの根本ではあるのですが、副次効果として構造化ドキュメントの概念が学べたり、GithubとかBitbucketを活用する際の記法を学べますので、開発者とのコミュニケーション力が向上するという効果もあるのかなと思います。
8 votes -
グロ経で大前学長の足跡
グロ経で大前学長が自分の投稿に目を通したのかわかる足跡機能。いいねボタンなどがあるとさらによい。
8 votes -
新しい投稿に背景色を付けて欲しい
前日や前々日など、直近の投稿に背景に色(グレイなど)が付いていれば、
開封していても前日の投稿とわかり易い7 votes -
AC上でのチャット機能
AC上で個別、グループなどでのチャット機能。FacebookやSkypeは全員が登録するとも限らないためあると便利です。
7 votes -
返信先
返信先(元投稿)を分かりやすく表示
返信投稿がどの投稿に対してのレスなのか一見してわかりにくい。
PCの投稿一覧では、現在表示している投稿のタイトルが薄いオレンジ色で表示されるが、返信投稿の場合はその返信先(元投稿)のタイトルを別の色(たとえば水色)などで表示されるようにして欲しい。7 votes -
マーク設定の簡素化
マーク設定を行う時に、iOSのようにワンクリックでラベル付してほしい。
7 votes -
投稿の「いいネ!」
投稿に、SNSにある「いいネ!」機能を追加
7 votes -
Evernoteからの投稿、読み取りが可能!
Evernoteとの連携機能
Evernoteからのメモを読み取って「投稿」
また、Aircampus上の情報をEvernoteに書き出して、「読み取る」事が可能。7 votes
- Don't see your idea?